マイプレシャス公式オンラインストアは全国一律 送料無料!

引出物に添えるお礼状の文例集と書き方講座

結婚式の引出物には、お祝いいただいたことに対して感謝の言葉を伝える、お礼状を添えることがあります。このお礼状は、結婚式などのイベントにふさわしい書き方をしなければならず、はじめて書く場合は何を書けば良いのか分からないこともあるかもしれません。そこで今回は、結婚式の引出物に添えるお礼状の書き方や例文を紹介していきます。

引出物と一緒にメッセージは必要?

そもそも引出物に加えて、感謝のメッセージを用意しなくてはいけないという決まりはありません。しかし、一生に一度の晴れの舞台である結婚式を祝ってくれる近しい友人や親戚に、少しでも感謝の気持ちを伝えるためにも用意したほうが良いでしょう。

なかには、「相手が喜ぶような引出物を贈れば、十分感謝が伝わるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、引出物だけでは、意外とシンプルなイメージになってしまうものです。それが引出物にひと言添えるだけで、一気に温かい印象になります。あなたの感謝の気持ちがきちんと伝わり、ゲストに「来て良かった」と心から思ってもらえることでしょう。少しの手間をかけて、来てくれたゲストにお礼の気持ちを表現してみてはいかがでしょうか。

お礼はメールで伝える? 手書きの文章を書く?

結婚式に参加してもらったお礼を結婚式後にメールで伝える方もいますが、メールだと無機質で素っ気ない印象になりがち。気持ちを伝えるなら、手書きの文章が一番です。パソコンで打ちこんだ文章だと事務的な印象になってしまうので、直筆の手紙で思いを伝えましょう。

結婚式当日までにゲスト全員への手紙が用意できない際は、引出物にはひと言だけの簡単な手書きメッセージを添えて、後日あらためて直筆のお礼状を出すという方法もあります。

お礼状を作成するポイントとメッセージの例文

それでは、具体的にどのような文章を書けば、感謝の気持ちが伝わりやすいのでしょうか? 以下で、書き方のポイントとメッセージの例文を解説します。

書き方のポイント

お礼をきちんと述べる

結婚式に来てくれたことや、今まで支えてくれたことなどに対する感謝の気持ちを伝えます。

引出物を選んだ理由を入れる

メッセージの中に「あなただからこの品にした」という理由があると、引出物を受け取った側は嬉しく思うことでしょう。

今後の挨拶を入れる

最後に、今後も変わらずにお付き合いや支援をしていただけるようお願いする挨拶を入れましょう。

メッセージの例文

基本の例文

本日はお忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。これから二人で温かな家庭を築いて行きたいと思います。ささやかではありますが記念品を用意させていただきましたので、お受け取りください。

ワインがお好きな○○様が奥様とお使いになれるよう、ペアのワイングラスを選びました。これからも変わらぬお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

あらたまった相手に使う例文

この度は私たち二人の門出をお祝いいただきまして、誠にありがとうございます。○○様の温かい支えがあったからこそ、今日この日を迎えることができました。心ばかりのお礼をお贈りさせていただきます。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。今後ともご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。

親戚の方に使う例文

今日は遠くから来てくれてありがとうございます。小さい頃おじさんの家に遊びに行ったことを思い出します。これからはパートナーの○○と、そして子どもを連れて遊びに行かせてください。ささやかですが記念品を用意したので、ぜひ受け取ってください。私たちもおじさんたちのような温かい家庭を目指します。今後とも末永くよろしくお願いします。

友人に使う例文

今日は来てくれて本当にありがとう。○○が「この人なら絶対に幸せにしてくれるから大丈夫」って言ってくれたこと覚えてる?
あのひと言が決め手になりました。○○が好きなブランドの食器を用意したので、ぜひ受け取ってください。これからもずっと仲良くしてね。

結婚式の引出物に添えるメッセージには明確な決まりはないので、思った通りに気持ちをつづるのが一番です。どんな内容を書けば良いのか悩んでしまった方は、上記を参考にしてみてください。感謝の気持ちの詰まったお礼状を添えて、ゲストに喜んでもらいましょう。


マイプレシャスの引出物 おすすめの商品はこちら