ごく近しい友人の場合は、披露宴に招待します。結婚内祝いを贈る友人は、当日都合がつかなかった人か、気心は知れているけれど親友よりは少し距離のある相手。そういった友人に結婚内祝いを贈るときは、どんなものが喜ばれるでしょう? 友人へ結婚内祝いを贈る際のポイントをまとめてみました。
友人に贈る際の結婚内祝いの予算は?
披露宴に出席しない友人からのご祝儀の相場は、5,000円~1万円程度。数人が連名でお祝いを出す場合も多くあります。また友人同志の場合、新郎新婦が新居に揃えたい品々でマリアージュリストを作り、友人が予算にあった品を贈るというシステムでお祝いを贈るケースもあります。
こうした友人への内祝いは、「半返し」が基本。連名でお祝いを頂いた場合も、1人あたりのご祝儀額を想定して「半返し」にします。品物で頂いたときは市価を想定して、その金額の1/3~半額程度の予算でお返しをしましょう。
友人に贈るプレゼント選びのコツ
結婚内祝いは、お祝いを頂いた方へのご挨拶。友人の場合は、あまりかしこまらない、親しみを感じられる品選びがおすすめです。
共通の趣味に合わせた一品を選ぶ
友人と共通する趣味などがあれば、趣味に合わせた一品を選ぶのは良い選択。その際、一緒に楽しめるものを贈ると、さらに仲が深まるきっかけになります。例えば、音楽好きな友人に、好きなアーティストのベストアルバムを贈れば、話題にもなり一緒に楽しむことができます。
自分ではなかなか買えないグッズを選ぶ
品物を贈る場合、予算の中でも上質なものを贈るのがおすすめ。コストパフォーマンスの良いものは、誰でも自分買いするものです。「欲しいけれど、ちょっと高い」と思うアイテムを贈るのが喜ばれるコツ。ちょっと贅沢なバスオイル、高いので自分では買わないキッチンツールなど、相手の好きそうなアイテムの中の上質を探してみましょう。
連名のお祝いには、できる限り同じ品物を贈る
連名でお祝いを頂いた場合、結婚内祝いは同じ品を選ぶようにします。一人ひとりに違うものを贈ると、人によってお返しに差をつけたように受け取る人もいます。そういう場合は、カタログギフトが便利。各人に同じものを贈ることができる上、それぞれが気に入った品を選べます。
趣味がはっきりしている友達には喜ばれるものでもOK
友人の趣味を良く知っている場合、内祝いに一般的でない品を贈っても良いでしょう。山登りが趣味の友人に山用ギア、お気に入りのキャラクターがある人にはキャラグッズなど。そのときは「貴方を思い浮かべてこれを選びました」のひと言を添えて。
友人におすすめの結婚内祝いのプレゼント 「男性向け」
男性の友人に贈る内祝いのプレゼントとしては、どのようなものが挙げられるのでしょうか。
まず、タオルやグラスなどのシンプルな実用品は定番です。これは、装飾がそれほど多くなく、日常使いができるようなデザインのものが喜ばれます。結婚の内祝いではありますが、新郎新婦の名前や写真が入ったものではなく、一般的なものを選びましょう。
お酒を飲む人には、お酒に関係する品物も喜ばれます。「食器」は「割れる」を連想させることから内祝いとして不適当だという声もありますが、現在では食器はOKとする説もかなり強くなっています。もしどうしても気になるというのなら、サーモス真空断熱のタンブラーなどの割れにくいものを選ぶとよいでしょう。ビールなどに最適です。
友人におすすめの結婚内祝いのプレゼント 「女性向け」
タオルやグラスは、女性向けの結婚内祝いのプレゼントとしても根強い人気を集めています。ちょっと質のよいタオルなどは、きっと喜ばれるでしょう。
また、女性の場合、美容グッズも喜ばれます。ソープセットやハンドクリーム、洗顔料などが特に人気です。デザインにもこだわって、かわいらしいものを選びたいですね。ただこれらはどうしても肌質によって合う・合わないもあります。特に肌が弱い人に贈りたい、というのであれば、やはりタオルなどが無難でしょう。
少し値段は高くなりますが、美容家電、例えば保湿家電なども喜ばれます。
子どもがいる友人におすすめの結婚内祝いプレゼント
相手が家庭持ちである、というのなら、お子さんにターゲットをあわせた内祝いをお返しするのもよいでしょう。お子さんが使うような品物を選びます。
子どもの柔らかい肌を傷つけないように作られている石鹸や、吸水性のよいタオルなどがおすすめです。消耗品はどれだけあっても困りません。
友達へのメッセージは形式プラス親しみを込めて
結婚内祝いは、新しく夫婦となった二人からのご挨拶。正式行事ですから、友人とはいえ礼儀正しくマナーにそったかたちで内祝いを贈りましょう。でも、あまりに形式ばった対応は、他人行儀な印象かも。メッセージを手書きにしたり、印刷したりしたカードに友達言葉でひと言添えると温かみが感じられます。
友人は、人生の大切な財産です。結婚を祝ってもらったら、心を込めたお返しで感謝を伝えるようにしましょう。上記のようなポイントに気をつけて、素敵な結婚内祝いを贈ってください。